電子レンジと金属の関係

電子レンジで金属を温めてはいけないということは多くの方がご存知だと思います。
金属性の食器やスプーン等を入れてしまわないように気をつけなければなりませんが、他にもついうっかりと入れてしまいがちな金属がアルミです。

キッチンの定番アイテム、アルミホイルは言わずもがなアルミから出来ているので、アルミを電子レンジで温めてしまうと、電子レンジの故障の原因になってしまう可能性もあります。

実際にアルミホイルを電子レンジで加熱してみる実験では、20秒経過した辺りから火花が発生しています。
このことからアルミホイルと食材を一緒に温めてしまうと、アルミホイルから発生した火花が周囲の食品などに引火して大変危険なことが分かってもらうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る