- Home
- 2017年 1月
アーカイブ:2017年 1月
-
銅の美しい色を引き出す日本の伝統技術 「緋銅」
古来から武具の装飾などに使われていた伝統技法「緋銅」はコーティングを一切使用しておらず、鋼が金属の中で唯一持つ自然な発色の赤みを楽しめることから現在でもアクセサリーに使われているほどの人気です。 この色を引き出す為… -
葉山工業
シビアな精度、外観等級、納期への対応を行なっている超精密板金加工の会社です。 特徴として他社では中々取組みのない加工やロゴなどのアイン物を得意としていますので、どんな加工にも徹底的に対応してもらえるでしょう。 材… -
錆びてしまった鉄製フライパンのお手入れ
錆びてしまった鉄製のフライパンはちゃんとお手入れをしてあげると元通りの綺麗なフライパンになり、再び長くお使い頂くことが出来ます。 まずフライパンをクレンザーと金たわしを使い、フライパンの中を円を描くようにして洗いま… -
鉄の酸化とは
物が燃えている事は「燃焼」と言いますが、この燃焼が起こっている時に物を原子レベルで考えた時に起こっていることをご存知でしょうか。 実は燃えている物に外から勢い良く酸素がくっついていて、その強い勢いによって周りに光や熱が…