
ステンレスの金属が壊れたり錆びてしまったなら、家庭用のはんだごてを使ってはんだ付けを行い修理しましょう。
まずは、ワイヤーブラシなどで錆びを綺麗に取り除いておき、紙やすりなどで綺麗に磨いたら、酸化膜を取り除くためにステンレス用のフラックスを用いますが、フラックスは強酸性なので作業中は換気を行い、軍手を装着しましょう。
はんだで修理する部分は、半田ごてを使って充分加熱させておきますが、フラックスによる煙は有害なので換気して作業を行い、はんだは修理したい部分に押し付けるように流し込んでいき、隙間を作らないようにはんだで塞いでしまいましょう。
半田付けが終わったら、フラックスをしっかりと洗い流してサビの予防を行いましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。