
歯の治療で使われる金属と言うと、被せ物に使われるイメージが強いですが、金属で作られた入れ歯「金属床義歯」というものがあるのをご存知でしょうか。
金属床義歯とは、上顎や歯茎などと接する部分「床」がレジン(プラスチック)ではなく金属で作られている入れ歯のことです。
金属が素材になるのでレジンよりも薄く違和感の無いつけ心地が得られる他、レジン製のものよりも丈夫で万が一壊れてしまった時の修理、調整なども簡単に行なえます。
また金属なので食べ物の温度も伝わり、より美味しく食事を楽しむことができるのです。
使われる金属素材は、チタン、コバルトクロム、金の3種類となります。
レジンの入れ歯よりも高価になってしまいますが、それだけの使い心地の良さや便利さがあるので、入れ歯をお考えの方はチェックしてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。